ランエボ10 リヤLSD

◇ランサーエボリューション10 CZ4A

CUSCO(クスコ) リヤLSD typeRS

 

 

エボ10 CZ4AのリヤデフをCUSCO LSDに組み替えました!!

 

 

CUSCO LSD typeRS

type-RSは低イニシャルで作動

〇パワーロスを防ぎ、特にパワーのない車両でもタイムアップが可能です。

〇異音(チャタリングと呼ばれるバキバキ音)の発生を低減します。

〇クラッチプレート間にかかる面の圧力が少なく、プレートの耐久性がアップします。

〇クラッチプレート間のオイルの流入、流出がスムーズになりLSDの効きが向上します。

〇さらに、LSDオイルの耐久性もアップします。

Type-RSは耐久性抜群

〇type-RSは、プレッシャーリング間に特殊精密スプリング(RSスプリング)を使用しているため、スプリングストロークを常にキープします。

〇コーンプレートタイプのように完全密着状態にならず、クラッチプレートの磨耗、ヘタリがありません。

〇イニシャルトルクを発生するRSスプリングにヘタリが無く、常に安定した性能を発揮します。

Type-RSは高レスポンス

〇LSDの作動方向とイニシャルトルクの方向が一致しているため、作動も速くアクセルコントロールにダイレクトに反応します。

〇ハイパワーをスリップさせずに、無駄なく路面に伝達します。

〇0~400mのスタート時のクラッチミートでもパワーを無駄なく路面に伝達します。

〇長いドリフト状態でも安定した駆動力を維持します。

※ホームページ参照

 

 

リヤLSDと一緒に、リヤデフマウントブッシュも交換。

ランエボ10 CZ4AはCT9Aとは違い、交換箇所は3カ所になります。

リヤクロスメンバー部のブッシュ交換は、通常メンバーを降ろすなどの作業が必要になりますが、ZEALではSST(特殊工具)を製作し、降ろさずに交換が可能です。

気になる方は、ぜひご相談ください。

 

 

CUSCO LSDに変更したエボ10 CZ4Aで走りを楽しんでいただけると嬉しいです♪

 

 

 

 

 

★車両の相談、商品のお見積りなどお気軽にお問合せください!

お問い合わせ

※お問合せに対して、基本2~3日以内では返信させていただいております。

ただ、不具合・メールの設定(迷惑メールに入る)で返信が届いていないケースがございます。

その際は、お手数ですがお店にご連絡いただければと思います。