みなさん、こんにちは。
不安定な天候続きから一転して
気温がぐんぐん高くなり、
お出かけに最適な状態でGW突入ですね。
ジールはGW期間3日~6日まで
GW休暇とさせていただきます。
5月2日まではピット作業可能ですので、
ドライブ前の油脂類交換などはお忘れなく。
さて、遅くなりましたが
先日「スピードパーク恋の浦」で開催されました
『全日本ダートトライアル選手権 第2戦』のレポートです。
リザルトを見て心配していただいた方も多かったのですが
第二戦は・・・一本目でコースアウト。
マシンの修復が厳しかったため、
無念のリタイヤとなってしまいました。
コースアウト原因は
当日になって激しく降りだした雨で
ヘビーウエット状態となったコンディション影響です。
不運にも走行中にフロントロアアームのジョイント部をヒット。
全開状態の中でマシンコントロール不能となり、
コースアウトしてしまいます。
幸いドライバーへダメージはなかったものの、
ブレーキローターなどまでダメージが及んでいたため
リタイヤという苦渋の選択をしました。
「コースアウトした瞬間はオーバースピードからコントロール不能に陥った感覚だったんですが、マシンをチェックしてみるとロアアームが曲がることなくジョイント部が破損していました。コースアウトの影響でジョイント破損ならロアアームにも力がかかっていきますので、走行中にダメージを受けたのが原因と分析しています。ツキがなかったといえばそれまでですが、開幕戦に続いて本領発揮できなかったのが残念。ボディへのダメージはなかったことが不幸中の幸いなので、気持ちを切り替えて次のオートスポーツランドスナガワへ全力で挑みます」(炭山義昭)
昨シーズンに続き、今シーズンも苦戦していますが
これもモータースポーツの醍醐味。
一つずつ積み重ねてきた集大成を
余さず発揮してい好結果へと結び付けられるように
第3戦も全力で頑張りますので、
応援よろしくお願いいたします。