◇GR YARIS GXPA16
◆EXEDY(エクセディ) S METAL CLUTCH SET
GR YARIS GXPA16のLSD組み替え・クラッチセットの交換をしました!!
◎type-RSは低イニシャルで作動
○パワーロスを防ぎ、特にパワーのない車両でもタイムアップが可能です
○異音(チャタリングと呼ばれるバキバキ音)の発生を低減します
○クラッチプレート間にかかる面の圧力が少なく、プレートの耐久性がアップします
○クラッチプレート間のオイル流入、流出がスムーズになりLSDの効きが向上します
○さらに、LSDオイルの耐久性もアップします
◎type-RSとは違ったフィーリングが楽しめるtype-MZ
〇type-MZはLSD効果を引き出すイニシャルトルクの発生がtype-RSと異なり、外側からコーンプレートで行うタイプです。
〇ドライビングスタイルやクルマの特性、駆動方式によってtype-RSとは違ったフィーリングが楽しめます。
〇チューンドカーのハイパワーにも対応する耐久性を備えています。
〇ブルー 最大24枚のプレートで容量アップが可能
〇長年の研究による改良により、ギヤ、プレッシャーリングなどを小型化し、MZプレートの収容枚数増量を可能にしました。コーンプレートを使用するLSDとして最大級の片側12枚のプレートによる容量アップが可能です。(一部車種)
〇ブルーMZプレート増量によるメリット
MZプレートの増量により接触面積が増えて、よりハイパワーに対応できるようになります。さらに、プレートの負担が分散され耐久性が向上します。
※ホームページ参照
■Sメタルディスク
独自のメタル形状と低比重メタル材の採用により軽量化に成功。(純正比約10%のイナーシャ低減)圧型化による熱容量の向上で、耐熱性を飛躍的に向上させました。ストリートから競技ユーザーまで幅広く対応します。トルク、耐熱性重視のラリーや寿命重視のストリートスポーツに適しています。
■強化クラッチカバー
圧着力を純正品に対し約40%アップし、伝達力を向上。薄型Rメタル専用と、純正厚(圧型Sメタル&ウルトラファイバー)用があります。
※ホームページ参照
ジムカーナ仕様にするにあたり、今回「LSD」「クラッチ」「けん引フック」「サスペンション」の作業をさせていただきました。
※3回に分けてご紹介します。
LSDは、
フロントLSD→「CUSCO typeMZ 1WAY」
リヤLSD→「CUSCO typeRS 1.5WAY」
でLSDの組み替えをしました。
イニシャル調整もジムカーナ仕様に調整し組み替えを。
LSDと一緒にクラッチも交換しました。
フロントLSD交換には、ミッション脱着・分解が必要です。
ZEALでは、作業がスムーズ&正確に行えるよう専用特殊工具を製作してあります。
GR YARIS GXPA16でLSDをご検討中の方、お気軽にご相談ください。
★車両の相談、商品のお見積りなどお気軽にお問合せください!
※お問合せに対して、基本2~3日以内では返信させていただいております。
ただ、不具合・メールの設定(迷惑メールに入る)で返信が届いていないケースがございます。
その際は、お手数ですがお店にご連絡いただければと思います。