◇N-WGN(Nワゴン) JH1
◆WINMAX(ウインマックス) ARMA AT3 ブレーキパッド
前回、Defiメーターを取り付けさせていただいたN-WGN。
今回は、ブレーキパッド&スタビ &リジカラの作業をしました!!
ブレーキパッドは、スポーティさの効きが欲しいとのことでしたので「WINMAX ARMA ストリート AT3」をチョイス。
ARMAストリートシリーズ 詳しくは→「ランエボ10 ブレーキリフレッシュ」を!!
スタビライザーは、高速走行で車体のロールが大きく不安定な感じがするとのことでしたので「CUSCO フロントスタビライザー&リヤスタビバー」を取り付けさせていただきました!!
~CUSCO スタビライザー&リヤスタビバー~
クルマが旋回する時に発生する車体の傾き(ロール)を適正に抑えるのがスタビライザーの役割。クスコのスタビライザーは車種に合わせてバネ定数をベストセッティングしているので、乗り心地を変えることなくロール量を抑制。高速走行時のふらつきを改善し、レーンチェンジ時の安定性を向上させるなどの効果があります。
ミニバンやコンパクトカー、Kカーに多く採用されているリヤトーションビーム式サスペンションに、スタビライザーを追加するのがクスコ独自のリヤ・スタビバー。トーションビームのねじれ剛性を強化することで、乗り心地を変えずにロールを抑制します。高速走行時のふらつきを抑えて安定した走行を可能にするほか、ミニバンなどではクルマ酔い対策にも高い効果を発揮します。
そして、「SPOON リジカラ」をフロント:8ピース&リヤ:2ピースを取り付け→アライメント測定&調整をして完了!!
愛車の気になる箇所が改善されたかどうか、また感想を聞かせていただこうと思います♪
★車両のご相談、商品のお見積りなどお気軽にお問合せください!