










◇スカイラインGTR BCNR33
◆CUSCO(クスコ) street ZERO A(ストリートゼロエー)
スカイラインGTR BCNR33のクラッチオーバーホール+サスペンション交換をしました!!
シーンに合わせた3バリエーション。
メタルが愛車のパフォーマンスを最大限に発揮。
PLATE CLUTCH
絶大な人気と支持を誇るツインプレートシリーズ。マイルドでバツグンなペダルフィーリングを活かしつつ、摩擦面積の拡大により、ハイパワーの車両にも対応。
伝達力、切れ性、半クラッチフィーリングを高次元でバランスさせた559シリーズと、伝達力に重点を置いた659シリーズを設定。
※ホームページ参照
ローダウンの乗り心地も静音性もトップレベル
「減衰力40段調整」と「全長調整式車高調整」でローダウン量にかかわらず最適な乗り心地と、きめ細かな車高調が可能なstreetシリーズのハイエンドモデル
◎減衰力40段調整
◎全長調整式車高調整
◎アッパーマウント標準装備(アッパーマウントレス構造車種と一部車種を除く)
◎ミニバンは静音性の高い純正形状ゴム製アッパーマウント標準装備(一部車種を除く)
◎CPRV(圧力適正化バルブ)を採用
◎減衰調整式ショックの作動音(クシュクシュ音)を抑える静音設計
◎e-con2対応(適合車種のみ)
オプション設定
◎アッパーマウントレスキットを設定(一部車種) よりリーズナブルにお求めいただきます
◎リヤの車高をあまり下がりたくない方向けに「リヤ・チョイス下げスプリング」を設定(一部車種) ※オーダー時の変更無料
※ホームページ参照
クラッチが滑り始めたのでオーバーホールを。
フライホイールは状態が良くなかったので「フライホイール研磨」をしました。
ORC 559ツインメタルクラッチ用のオーバーホールキットを使用。
サスペンションは元々「CUSCO street ZERO A」を使用していたので、同じ物を手配。
スプリングレートは変更可能なので「フロント:14K リヤ:11K」にしました。
クラッチ&サスペンションがリフレッシュ完了!!
これからも長くスカイラインBCNR33で走りを楽しんでいただけると嬉しいです♪
★車両の相談、商品のお見積りなどお気軽にお問合せください!
※お問合せに対して、基本2~3日以内では返信させていただいております。
ただ、不具合・メールの設定(迷惑メールに入る)で返信が届いていないケースがございます。
その際は、お手数ですがお店にご連絡いただければと思います。
また、メールでご回答できない場合はお電話をさせていただくことがございます。



